Eurasian Art Craft Design
by ©Choko Nakazono

 

 



            

             

 

 HOME


Cutting Arts

Solid Works

Greetings


Exhibitions

How to buy

Product detail

How does it work?

About the artist

Art links

Site updates


        ラジオドラマから Eurasian Choko Craftへ
         放送台本から Cutting Art Workへ



         みなさんはラジオドラマを聴いたこと、ありますか。
               音だけで表現する世界です。

                 


     構図はストーリー。 文様は科白。  色調は音。

   

           


            学生時代、一本のラジオドラマを聴いた。

            声の響き、音、音楽、科白、そして、ストーリー。
            頭の中にグングン広がる映像に圧倒された。
            音の持つ力に魅了された。
            聴覚がもたらす豊かなイメージの世界。
            私は迷わずラジオの世界に足を踏み入れ、放送作家となった。

            科白のトーンが、演技者の肉体を通して別のトーンへと変化
            (へんげ)する。それが面白いと思った。
            しかし・・・。
            ディレクター、出演者、作家、効果マン。
            みなが力を合わせる総合芸術。その分・・・
            スタッフ各々がいだくイメージに、同じものは一つとしてない。
            人は書き手の頭の中には入れないのだから、
            それも無理からぬこと・・・。
            第一、台本は設計図だもの・・・。


                  


            やがて私は折に触れて文様の本に見入るようになっていった。
            東洋と西洋を行き来する文様の美にいたく惹かれたのだ。

            気がつくと、ラジオディレクターと呼ばれるようになっていた。
            収録で日本各地・あちらこちらを飛び回りながら、
            それでも文様の本を手離さなかった。
            文様は確かに私に寄り添い、支えてくれるようになっていた。

            古代オリエント時代に発祥した文様が7000年の時を経て、
            かすかな、けれど、確かなエールを送ってくれている・・・。
            錯覚なのか。錯覚でもいい。
            私は、聴覚から視覚の世界に引越しをすることにした。
            ポーンと。


              ユーラシア大陸を舞台に、西へ東へと行き来し、
            時間を超越しながら美術工芸を支えてきた文様の数々。
            その美の奥深さを現代美術として成立させたい。
            暗中模索の作業が始まった。

            全体の構図を考える。
            オリジナル文様の下図を描く。
            和紙を染める。
            染めた和紙にオリジナル文様を転写し、
            デザインカッター1本でひたすらカットする。
            そうした時間が私を支える。


                 



          師匠はいない。展覧会を。画材屋を。和紙の問屋を巡る日々。
            画材屋さんと話をする時、いつも以上に饒舌になった。
            和紙問屋では見本帳を眺め尽くした。  


                  


            「こういった作品や技法、初めて観ました。面白いですね」
            と、某美大学長が言って下さった。
            「続けてください。コンクールにもお出しなさい」
            「出品したくてもジャンルがないんです。ご存じありませんか?」
            「・・・ ・・・」
            「そうですか、やっぱりないですか・・・」
            かなり沈んだ。

            色彩の勉強もし直した。
            琳派に魅かれ、箔や砂子のあしらいについても学んだ。

            メゲた時は大好きな梅林茂さんの音楽をひたすら聴いた。
            (Art of Noise のRobinson Crusoeも大好きです・・・)

            聴きながら、下図を描いた。和紙を染めた。切った。
            楽しさが不安を越えていく。

            ユーラシア大陸の砂漠が頭の中に広がった。
            海のシルクロードを渡る風の音を感じた。


                  


            初めて海外からメールを送ってくださったのは、メキシコの女性
            だった。

            「hi choko, I just wanna tell you that simple love your work..
            My best regards for you from mexico」

            元気を貰った。
            ラジオドラマは時々書くだけになっていった。


                  


            かと言って、
            ラジオドラマと今手掛けているCUTTING―ARTWORKに、
            大きな違いはない。

                    構図は、ストーリー。
                   CUTする文様は、科白。
               色調は、演技者の声音と効果音やBGM。

            ・・・と、置き換えれば良いだけのことだ。

           そうか、私はCUTTING−ARTWORKでラジオドラマを
          創ろうとしているのか・・・!




              

            違いがあるとすれば、CUTTING―ARTWORKは全て
            一人の作業であること。仲間は画材だ。和紙だ。

            ラジオドラマは、放送局がなければ成立しない。
            ARTWORKは、作家自身が「ここまで」と作品にサインをすれば
            成立する。
            共に「表現」でありながら、全くスタンスの異なる二つの世界。

                

            頭の中にある、世界でたった一つの映像を具現化する時、
            背中がキリキリする。が、とても愉快な作業である。

          私は愉快を初めて手に入れた。
           この愉快みなさんと共有したいと心から思う。

                   

            デザインカッターで和紙を切る行為は縦横無尽なリズムを生む。
            和紙は洋紙と違って繊維が複雑に絡み合っているから。

                    ←繊細なよろけ桧垣文様
                             勿論一枚の和紙をCUTしたもの。

        


                     和紙を細密に切ること、
                それは右脳が時を食べるが如く暴走すること。

                  

             右脳が「残り時間を全て捧げても構わないよね」と
             信号を送ってくる。
             いいよ。
             時を食べた獏が今日も夢を一枚届けてくれる。
             獏は本来夢を食べると言われているが、
             私が飼っているのは、時を食べ、夢を届けてくれる
             獏のようだ・・・。不思議だナ。


        構図はストーリー。 文様は科白。  色調は音。


                 


                
                
音の聴こえてくるようなドラマ、
             感じていただければ嬉しいのですが・・・。


                   それから
           そう遠くない将来、立体創りたいと思っています。
           曲線加工したアクリル板にART−WORKを挿んだり、 
             天井から吊るしたり、
             巨大なアクリル箱の中で泳がせたり・・・。

     SURROUND−RADIO・DORAMAのような立体を 
                   創りたい。

              面白いと思われた方、どうぞお力をお貸し下さい。

                     ビルの壁面装飾
                ショップのウインドゥディスプレー
                      テキスタイル
                        オブジェ
               衝立、今風に言えば、パーテーション
                 CUTTINGした襲の色目の壁面。


        EURASIAN ART CRAFTはいろいろな可能性
                   持っています。

                 <生きる>を面白く
                  

                 2013.02.11 choko nakazono 


                                  Back to HOME

 

 Contact

 

admin@choko.xrea.jp

 

 

Original Arts exclusive from my Nakazono Arts Studio.
 
 
Copyright Nakazono Choko 2003-2017