Eurasian Art Craft Design
by ©Choko Nakazono

 

 

Product Detail - Works10 (2015)

 

HOME


Cutting Arts

Solid Works

Greetings


Exhibitions

How to buy

Product detail

How does it work?

About the artist

Art links

Site updates






     -now and then-


 横浜ユーラシア文化館で
 開催された
 
Solo Exhibition出品作
 一部分。

 全体像は・・・

  
  
w909mm xh3100mm






     - whisper -
 横浜ユーラシア文化館で
 開催された
 Solo Exhibition出品作。
 一部分。

 全体像は・・・

 

    (照明の映り込みあり)
w1167mm x h909mm










      - presence 2 -



 横浜ユーラシア文化館で
 開催された
 
Solo Exhibition出品作。
 一部分。

 全体像は・・・


  
w717mm x h508mm







      - fragile U-
 横浜ユーラシア文化館で
 開催された
 
Solo Exhibition出品作。

 Gallery Talkで
 文様の盛り上げが話題に!

 変型網代文様の
 ハッチング技法も注目を
 集めました。
 ©「ハッチング網代文様」
 としてお披露目です。

 盛り上げ技法共々、
 オリジナル。
w730mm x h520mm







      - fragile T-

 ぬめ感のある艶と
 深い臙脂色を出すのに苦労した
 作品。

 Cuttingをどこで止めるか、
 が勝負でした。
 ついつい切りたくなるもの。
 fragileなイメージを大切にした
 作品。


 横浜ユーラシア文化館で
 開催された
 Solo Exhibition出品作。
w730mm x h530mm




    

   - paper pole T&U-
 横浜ユーラシア文化館で
 開催された
 
Solo Exhibition出品作。
 一部分。

 全体像は・・・
  

h500mm



  
    

     - tribute -

 銀箔をたっぷり使ってゴージャス
 に。

 部分的に少しベージュがかった
 ところがあるのがお分かりになる
 でしょうか・・・。
 (拡大画像有り)
 そこに使用したのが
 越前和紙:五郎兵衛の和紙。
 五郎兵衛の和紙は、
 漂白していないため、
 生のままの色。
 楮・三椏・雁皮の美しい光沢が
 魅力の和紙です。

 横浜ユーラシア文化館で
 開催された
 
Solo Exhibition出品作。


















B3 サイズ


w365mm xh515mm


    <tribute誕生の背景>

    2008年と2009年に
    Hungary Budapest/
    Opera Galleryで開かれた
    「日本の現代美術作家展」の
    出品作「Kachimushi-p」。
    実はこの「Kachimushi-p」、
    Artmajeurなどでも
    結構人気があるんです。

    しかし、残念なことに、
    Hungaryに行ったっきり。
    Budapestでしか観られない。
    ならば・・・ということで、


 7年後の2015年に
 新生Kachimushi
 制作しました。
 それが、この「tribute」。
 
 サイズもA4からB3に。
 
 白枠部分には奉紙を使った
 漆喰壁技法を施しています。

 「悠久を感じた」と感想を
 下さったKさん、ありがとう
 ございます。

    右のthumbnailをクリック
    すると、一部の拡大図を
    見ることができます。



    

      


 その後、この「tribute」は
 Artmajeurのトップページを
 飾る3作品に選定されました。




 Back to Works10

 

 Contact

 

admin@choko.xrea.jp

 

Original Arts exclusive from my Nakazono Arts Studio.

Copyright Nakazono Choko 2003-2017